大阪市城東区永田の内科・外科・消化器内科

MENU
ご予約・お問い合わせ TEL.06-6180-6710

〒536-0022 大阪市城東区永田3丁目2-6
フレンドタウン深江橋2階

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
そがクリニック 上部消化管内視鏡検査の機械

上部消化管内視鏡検査とは

内視鏡で、食道・胃・十二指腸まで観察し、ポリープの有無や、癌の有無を直接観察する検査です。

当院では、細径内視鏡を使用しているため、経鼻(鼻から)検査することができ、検査中に会話することもできます。

鎮静剤を使用した検査も対応しておりますので、ご希望の場合はお気軽にご相談ください。

検査の流れ

STEP 1

ご予約

検査は毎日「午前8時30分~」と「午後3時~」おこなっており、事前のご予約が必要になります。
症状や診察の内容によっては、当日に検査する場合もありますが、検査のご予約はお電話のみではお受けしておりません。
必ず一度、診察を受けていただく必要があります。

STEP 2

検査前日

以下の内容にご注意ください。

【注意事項】
・前日の夕食は夜8時までにお済ませください。
・水分(水やお茶)の制限はありません。
・午後3時からの予約の方は当日の朝食を朝8時までに済ませてください。
・水分は検査の2時間前まで飲んでいただいて構いません。

【来院時のお願い】
・必ずお薬手帳をご持参ください。
・てんかん、心臓病、高血圧の薬は普段通りの時間に服用してください。服用されないと検査ができない場合があります。

STEP 3

検査(準備~実施)

胃のあわをなくし、胃の表面を見やすくするための「水薬」を飲んでいただきます。

【鼻の麻酔の流れ】
・鼻の通りを良くし、出血を防ぐ薬(局所血管収縮剤)を散布します。
・鼻の中を確認し、どちらの鼻から検査するか確認します。
・広い方の鼻に表面麻酔のゼリーを注入します。
・痛みがなくなったことを確認し、検査をはじめます。

【検査時】
・検査中はお話できますので、痛みや気分が悪くなった場合は遠慮なくお知らせください。
・鼻からの挿入が難しい場合は、無理をせず口から細い内視鏡で検査します。

STEP 4

検査後(帰宅後)

検査後は医師から検査結果を説明します。
検査終了から1時間ほど経過した後に水を飲んでむせることがなければ、食事をとっていただけます。
検査後は、以下の内容にご注意ください。

【注意事項】
・組織検査をおこなった日の当日は、アルコールや辛いものなどの刺激物は避けてください。
・検査後しばらく鼻に違和感が残ることがあります。鼻を強くかんだり、いじったりしないでください。
・鼻血が続く場合は当院までご連絡ください。